NEWS– category –
-
お年玉付年賀はがき
遅ればせながら年賀状の話である。今年の年賀はがきのお年玉懸賞に、なんと2等賞が当たったのである。年賀状のお年玉懸賞には1等から3等まである。1等、2等は宝くじ並みの倍率でとても無理だろうと、毎年、はなから諦めている。一方、3等の切手シートはい... -
久しぶりの結婚式
2月3日は立春。三寒四温で少しずつ暖かさが増しつつある。それとともに自然界が目覚めていく。サザンカが花びらを散らし椿の花が咲き始める。梅の花もまもなくだ。啓蟄はまだ先ながら虫たちも徐々にうごめき始めるのだろう。 春の声に誘われて人間たちの活... -
ウォーキング はウォッチング
知り合いの勧めもあって、ここ数年、昼ごはんのあとのウォーキングを心がけている。街なかをおよそ1時間、歩数にして7000歩ほどだろうか。子どものころは、食べた後は静かにして動くなと教えられたが、動く方が体に良いとの最近の医学常識である。医学常識... -
梅雨の晴れ間
鹿児島市の自宅には、友人からもらったデジタルの卓上時計があり温度計と湿度計が備わっている。気象台の発表ほどの精度はなくても生活の目安として重宝している。 梅雨の晴れ間の月曜日の朝。雲の合間から青空がのぞき始めている。時間が経つにつれ気温が... -
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もより一層お喜びいただけるよう、従業員一同精進して参ります。皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお...
1