MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
奄美大島からの恩恵。宇検養殖「車えび」
宇検養殖株式会社
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
宇検養殖株式会社
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 宇検だより
  3. すごい人

すごい人

2023 4/23
2022年12月8日

2022.12.08

すごい人がいるものだ。大谷翔平選手も勝みなみ選手も凡人には手の届かない存在だが、えびおじさんの知り合いのSさんもそんな人である。今年40歳のSさんは、生まれてこの方、歯医者さんに一度もかかったことがないというのだ。いや、1度はあるのだが歯の治療のためではない。口内炎ができたので、口の中のことだからと、よく分からないまま歯科医院を訪ねたという。しかし予約制だったため、また、さほど重篤でもなかったので翌日に延ばされたそうである。

歯科医院に行く必要がないというのはなんと幸せなことだろう。もちろん、長いこと通ううちに優しい歯科衛生士と親しくなりめでたく・・・・ということも世の中にはないではないだろう。が、えびおじさんは子供の頃の治療の苦痛の記憶があるためかどうしても敬遠しがちである。

Sさんの歯を見せてもらった。誠に、まことに、マコトニ立派な歯並びである。1本の毀損(きそん)もなく加工した痕跡もない。「いやあ、すばらしい」という感嘆の気持ちとともに、羨望とも嫉妬ともつかぬ感情が沸き起ってきた。「経済的、時間的にもずいぶん得な人生だな、Sさんは!」である。「経済的には」とは、もちろんお金のことで、えびおじさんの場合は積年の治療費はいったいいくらになっているだろう、現在も進行形である。時間的な損害もばかにならない。そして、あの痛み、休日に限って痛くなりそうな予兆。「嗚呼、歯に悩みを持つ人の繊細な気持ちはSさんには分かるまい、どんなものだ!」と感情が高ぶって腸捻転を起こしてしまいそうだ。

いったいどんな生活を送れば虫歯が1本もないのだろうか。Sさんによれば、特に気をつけているようなこともなく普通の生活ぶりとのこと、歯磨きは1日に2回である。むしろ少ない。

Sさんは赤ちゃんの頃から全く歯に異常がなかったようだ。語るところでは、親が自分の使った箸やスプーンで食べ物を口に運んでくれたことが一度もなかったとのこと。親の愛情が足りなかったということではなく、虫歯菌はそのようにして移動するということを心得ていたのである。それが良かった。

専門的なことは知らないが、スプーンで食べ物を口に入れてあげることで虫歯菌が移るものなのだろうか?にわかには信じ難い。諸説ありと言ったところか。

ご家族はどうだったのだろうか、Sさんの妹さんは小さい頃から歯科医院に通っており、ご両親もそのようだ。遺伝的なものではなさそうである。再び頭を悩ますことになる。

Sさんは「自分は菌やウイルスに強いのでは」と自己分析する。風邪をほとんど引いたことがない、インフルエンザワクチンも打ったことがないそうである。一方で、小さい頃から甘い飲み物は好まず、お茶や水が大好きという渋い子供だったそうである。であれば、詰まるところ、Sさん自身の体質や食生活ということになるのだろうか。また、睡眠時間は8時間とよく眠るのだそうだ。

歯医者さんの話では、Sさんのような頑健な歯を持つ人がごくまれにいるそうだ。天が授けた素晴らしいプレゼントである。こういう体質はぜひ遺伝してもらいたい。Sさんは、そうなるように、毎日、子供さんの口の中を眺めている。

来年の主役のウサギさんは、ニンジン、キャベツなどの菜食主義者<?>だから虫歯がないのかもしれない?         <えびおじさん>

我ながら、歯並びの良くない干し柿たち
宇検だより
  • 横書き & 縦書き
  • 昭和は遠く・・

関連記事

  • 口笛(くちぶえ)
    2025年5月29日
  • お年玉付年賀はがき
    2025年3月12日
  • 久しぶりの結婚式
    2025年2月17日
  • ウォーキング はウォッチング
    2024年11月21日
  • ウクライナ、ロシアの青い空 
    2024年10月19日
  • 台風10号余話
    2024年9月17日
  • 片づけ下手 座右の銘は、いくつになっても整理整頓
    2024年8月26日
  • 梅雨の晴れ間
    2024年7月12日
最近の投稿
  • 口笛(くちぶえ)
  • お年玉付年賀はがき
  • 久しぶりの結婚式
  • ウォーキング はウォッチング
  • 【お待たせいたしました!12月1日より贈答用、ご自宅用の活き車えび発送を承ります!】
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年5月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    カテゴリー
    • NEWS
    • お知らせ
    • 宇検だより

    〒894-3411
    鹿児島県大島郡宇検村宇検840
    TEL0997-67-6045
    FAX0997-67-6441

    • TOP
    • 会社概要
    • 商品のご案内
    • 種苗から出荷まで
    • レシピのご紹介
    • 宇検村のご紹介
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

    © UKEN YOUSHOKU Co.,Ltd.

    目次