MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
奄美大島からの恩恵。宇検養殖「車えび」
宇検養殖株式会社
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
宇検養殖株式会社
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. NEWS
  3. ウォーキング はウォッチング

ウォーキング はウォッチング

2025 1/16
2024年11月21日

知り合いの勧めもあって、ここ数年、昼ごはんのあとのウォーキングを心がけている。街なかをおよそ1時間、歩数にして7000歩ほどだろうか。子どものころは、食べた後は静かにして動くなと教えられたが、動く方が体に良いとの最近の医学常識である。医学常識は時代とともに変化するようだ。

ウォーキングのおかげで健康診断でのさまざまな数値はなんとか合格圏にある。体重も適正とのお墨付きをもらっている。ところで、健康を気にしているせいか、街を歩いていて気づくことがある。それは鹿児島にも肥満の人が増えてきたということである。

鹿児島の放送局に、これまでに撮りためた映像を再編集して放送するレギュラーの番組がある。その映像は20年から60年くらい前のもので、主には昭和の後半の風景である。農水産物の収穫や祭りに遊びなど当時の生活全般にわたっている。また、今はもうなくなった集団就職列車の見送りの様子も出てくる。

気づくのは、映し出された人は、皆、痩身で太った人はめったにいない、ふっくらとはしていても肥満というほどではない。まさか、スマートな人ばかりを狙ってカメラを向けたわけではあるまい。思うに、今と違って当時の人たちは肥満とは無縁だったのである。

肥満の人が増えたのは主に食生活の変化によるものだろう。全国どこでもそうだろうが、半世紀前の鹿児島では外食の習慣も今ほどではなく、食事は家で済ますものだった。家での食事というのはこれまた質素なもので、ご飯とみそ汁そしておかずひと皿といった具合だ。今では、これまで見たこともなかった種類の食べ物がひっきりなしに登場し日本人は競い合うようにそれを口にしている。おいしそうなものがあれば口にしたくなるのは人情だろう。要するに食べ過ぎである。

肥満は豊かさの指標なのかもしれない。GDP1位のアメリカで食べたアイスクリームは日本のそれの2倍くらいの大きさ、コーラも大容量だった。とても食べきれるものではない。かの地は肥満の人が多かった。それでも食べるのである。食べることが義務というわけではないだろうに。もし、国別のGDPと肥満が比例しているのであれば、これからは中国に肥満の人が増え日本人は少しずつ細くなっていくのかもしれない。

肥満は膝に負担をかけるだけでなくさまざまな病気の遠因である。将来の医療費を考えれば肥満は考え物だ。テレビや雑誌等でいろいろな健康器具が紹介されている。それなりの効果は期待できそうだが、ウォーキングは肥満の解消や心肺機能強化、それと、ありがたいことに認知症の予防に効果があるという。近未来的に心配しなければならないえびおじさんとしては心強い。そして、下世話な話だが、ウォーキングは身体ひとつでできるのでお金がかからないのである。使わない手はない。「ただほど高いものはない」というのは昔からの警句だが、こと、ウォーキングについては素直に受けとってかまわないようだ。

ウォーキングはそのまま街のウォッチングということになる。毎日歩いていると街の様子の移り変わりがよく分かる。デパートでは北海道物産展が始まっている。鹿児島では北の物産は大人気だ。正月用品の準備でもある。子どもたちが公園で遊ぶ姿がほほえましい。少子高齢化が進む日本の希望の星たちだ。しかし、年金の財源の負担者としての彼らの将来を暗くさせてはいけない、と、悩んでしまうのである。

鹿児島市の繁華街を大勢の外国人が歩いている。外国のクルーズ船が入港しているようだ。アジア系、欧米系の人が大挙して横断歩道を渡るのはなかなか壮観だ。季節になると県外から修学旅行生がやってくる。九州内や中国地方からが多いようだ。明治維新を学びに来るのだろう。インスタグラムで下調べをしてきたという女子高校生たちが鹿児島名物「白くま」をおいしそうに食べている。鹿児島を堪能して欲しい。

追伸:毎日のウォーキングは、冒頭に紹介した知り合いと二人三脚である。1人だとくじけそうになるところだが複数人なら継続できる。雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・・・

宇検だよりが鹿児島だよりになってしまいました。     <えびおじさん>

鹿児島市の公園

NEWS お知らせ 宇検だより
  • 【お待たせいたしました!12月1日より贈答用、ご自宅用の活き車えび発送を承ります!】
  • 久しぶりの結婚式

関連記事

  • お年玉付年賀はがき
    2025年3月12日
  • 久しぶりの結婚式
    2025年2月17日
  • 【お待たせいたしました!12月1日より贈答用、ご自宅用の活き車えび発送を承ります!】
    2024年11月14日
  • ウクライナ、ロシアの青い空 
    2024年10月19日
  • 台風10号余話
    2024年9月17日
  • 片づけ下手 座右の銘は、いくつになっても整理整頓
    2024年8月26日
  • 梅雨の晴れ間
    2024年7月12日
  • 「アレはどこへ行った」症候群
    2024年6月10日
最近の投稿
  • お年玉付年賀はがき
  • 久しぶりの結婚式
  • ウォーキング はウォッチング
  • 【お待たせいたしました!12月1日より贈答用、ご自宅用の活き車えび発送を承ります!】
  • ウクライナ、ロシアの青い空 
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    カテゴリー
    • NEWS
    • お知らせ
    • 宇検だより

    〒894-3411
    鹿児島県大島郡宇検村宇検840
    TEL0997-67-6045
    FAX0997-67-6441

    • TOP
    • 会社概要
    • 商品のご案内
    • 種苗から出荷まで
    • レシピのご紹介
    • 宇検村のご紹介
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

    © UKEN YOUSHOKU Co.,Ltd.

    目次