MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
奄美大島からの恩恵。宇検養殖「車えび」
宇検養殖株式会社
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
宇検養殖株式会社
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2022年

2022年– date –

  • 宇検だより

    すごい人

    2022.12.08 すごい人がいるものだ。大谷翔平選手も勝みなみ選手も凡人には手の届かない存在だが、えびおじさんの知り合いのSさんもそんな人である。今年40歳のSさんは、生まれてこの方、歯医者さんに一度もかかったことがないというのだ。いや、1度はあ...
    2022年12月8日
  • 宇検だより

    横書き & 縦書き

    2022-11-11 横書きの文章と縦書きの文章とでは、読むときの理解や感動が違うのだろうか。と思ったのは、最近の新聞記事を読んでのことだった。 新聞週間にちなんで、活字を読むことの大切さを訴える女性タレントのまったく同じ文章が、a新聞は横書き、b新...
    2022年11月11日
  • 宇検だより

    台風の季節

    2022.09.29 台風11号は突拍子もない行動を取って沖縄付近で鋭角に反転した。まるで、何かに驚いて慌てて引き返す動物のようである。例えば、ハブに出会ったネコ。ピョンと飛び上がって一目散に逃走する姿が想像できる。ネコは長いものが苦手らしい。 緩や...
    2022年9月29日
  • 宇検だより

    夏休み

    2022-08-18 例年にも増しての酷暑である。以前にも書いたが、えびおじさんは小学校時代の夏休みの日記に「今日は30度に上がって暑かった!」と記した記憶がある。昭和30年代の日本の夏の暑さは、高くても28度か29度で、たまに30度か31度を記録していた。え...
    2022年8月18日
  • 宇検だより

    答えは「ラジオ体操」

    2022-06-09 ひと月ほど前から胸のあたりが重い。重苦しさが周期的にやって来る。大ざっぱな性格だから「心の病」はあろうはずもないし「老いらくの恋」などの色恋の悩みも縁遠い。重苦しさは精神的なものではなく、まさしく肉体そのものに基づくものだ、い...
    2022年8月18日
  • 宇検だより

    TENAGAEBIS ARE GO

    2022-07-11 まるで、戦闘機が空母から発艦する直前のようである。そして、昭和40年代のテレビの人形劇の「サンダーバード」のイメージとも重なる。 そういえば、人形劇の「サンダーバード」は、番組のテーマ音楽もカッコよかったが、分らないことがひとつ...
    2022年7月11日
  • 宇検だより

    鉄人28号と鉄腕アトムとドラえもんがいたら

    2022-05-13 今から60年前の昭和30年代は、テレビもあまり普及しておらず、情報や娯楽は新聞やラジオそして雑誌からだった。小学生だったえびおじさんたちの話題はもっぱら月刊誌の漫画だった。男子に人気があったのは鉄人28号と鉄腕アトムで、学校帰りの田...
    2022年5月13日
  • 宇検だより

    ガジュ・マル子の嫁入り

    2022-04-06 自分のことばかり書いてきたので、今回は宇検村のことを書いてみたい <本来はそれが目的なのだが・・・> 宇検養殖の敷地の隅っこに植わっていたガジュマルの樹が、道路の拡幅( かくふく )工事のために移転を余儀なくされ、このほど、およそ...
    2022年4月6日
  • 宇検だより

    春の香り

    2022-03-24 冬の寒さに閉ざされていた庭にもようやく春がやって来た。この季節はそこかしこに春の香りが溢れている。 梅の花が芳香を放っている。白い花は香りを持つ。花粉を媒介してくれる虫たちが白い花には気づきにくく、そのために香りでおびき寄せる...
    2022年3月24日
  • 宇検だより

    年賀状

    2022-02-03 「お年玉付き年賀はがき」の抽選結果を新聞で確認して、12月から続いたえびおじさんの「 年 賀 状 狂 騒 曲  ♬  」が完結した。 季語辞典には「春」「夏」「秋」「冬」とともに、独立して「新年」の項目をしつらえてある。日本人にと...
    2022年2月3日
  • 宇検だより

    お正月

    2022-01-21 1月も10日を過ぎると年初の清新な気分は薄れてしまい、あれをやる、これを実行するといった決意もすっかり忘却の彼方である。自身の「凡」なることを改めて実感する。世の一流と言われる人たちは意志が強く決意を持続させる、もしくは決意する...
    2022年1月21日
1
最近の投稿
  • 口笛(くちぶえ)
  • お年玉付年賀はがき
  • 久しぶりの結婚式
  • ウォーキング はウォッチング
  • 【お待たせいたしました!12月1日より贈答用、ご自宅用の活き車えび発送を承ります!】
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年5月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    カテゴリー
    • NEWS
    • お知らせ
    • 宇検だより

    〒894-3411
    鹿児島県大島郡宇検村宇検840
    TEL0997-67-6045
    FAX0997-67-6441

    • TOP
    • 会社概要
    • 商品のご案内
    • 種苗から出荷まで
    • レシピのご紹介
    • 宇検村のご紹介
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

    © UKEN YOUSHOKU Co.,Ltd.