MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
奄美大島からの恩恵。宇検養殖「車えび」
宇検養殖株式会社
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
宇検養殖株式会社
  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 商品のご案内

商品のご案内

活き車えび

●販売期間:12~3月

冷凍車えび

●販売期間:年中
※冷凍車えびは年間を通して販売しておりますが、数に限りがございます。

ご注文は販売サイトへ

・活き車えび:販売期間:12~3月
・冷凍車えび:販売期間:年中

奄美大島・宇検村で育った養殖「車えび」をぜひご賞味ください。

燻製車海老

●販売期間:年中
●燻製車海老PRサイト <リンク>

濃厚な旨味、国産「車海老」。

海老は日本でも多くの方に好まれている食材です。しかし国内自給率は1割に満たないほどで、その多くは輸入に頼っており、主にインドやベトナムから輸入しています。
特に車海老は、主に太平洋岸で獲れる海老で江戸前寿司や天ぷらの食材としても使われ、濃厚な旨味と弾力ある歯ごたえが特徴で、海老の中でも最も美味とされています。

奄美大島の車海老が、手火山式燻製と出会った。

『燻製車海老』は、鰹節生産量日本一の鹿児島県枕崎市で「手火山式燻製」を50年近く守り続けている数少ない鰹節工場、株式会社マルニフーズが手掛けています。

伝統製法「手火山式燻製」は大変手間暇がかかり、一度に燻製出来る数量も少ない製法です。「手」で熱量をはかり火を均等に調整していく事で、車海老本来のエキスを閉じ込めその旨味を表現するために、プロジェクトでは敢えて大量生産に向かないこの伝統製法で行います。職人は「手火山式」で数々の燻製商品を作り出してきた燻製師、戸床(とどこ)恵美子さんです。

森と希少な製法「手火山式燻製」のチカラを借りて。

スモーク材には素材と相性がよい、南九州の豊かな森で育った樫・クヌギ等の広葉樹を天日で乾燥させて使用しています。

敢えて大量生産に向かない、伝統製法「手火山式燻製」で製造。

「手」で熱量をはかり、火を均等に調整していく事から「手火山」の名前が付いたと言われる「手火山式燻製」で、職人は素材が焦げない様に、車海老が置かれた4段のセイロを上下に入れ替えながら水分を調整約12時間つきっきりで温度調整します。
車海老本来のエキスを閉じ込め最高の旨味を凝縮させることで馥郁たる車海老の香りや味を表現しました。
調味料・保存料等は一切使用しておりません。

燻製車海老で酒福のひとときを。

「燻製車海老」は日本酒や焼酎、ビール、ウィスキー、ワインなど、様々なお酒と相性抜群。ご自分のお好きなお酒と、パリッとした食感と香ばしく馥郁たる「燻製車海老」をつまみに、酒福のひとときを。

凝縮された車海老の味と燻香を楽しむ。

そのままの状態でシンプルに楽しむも良し。
ご自分のアイデア次第では楽しみ方がさらに広がります。
例えば、日本酒の熱燗に燻製車海老(殻や頭部分)を入れて「ひれ酒」ならぬ「海老酒」。海老と燻香が漂い、グレードアップした日本酒を味わえます。
お料理ではお好みでオリーブオイル、レモンの絞り汁等をアクセントにしても美味しく召し上がっていただけます。「燻製車海老」を少し砕き、お味噌汁に入れてるといつもと違う、豪華なお味噌汁に早変わり。パスタやカレーなどに添える等、あなたのアイデアでお楽しみください。

●「手火山式燻製」は大変手間暇がかかり、一度に出来る量が限られています。また、車海老は奄美大島宇検村で育てられ、生育状態や天候等により発送に遅延が発生する場合がございます。万が一、予想以上のご注文を頂いた場合、発送に遅れが生じる場合がございますので予めご了承くださいますようお願い致します。
●お酒との飲食を伴うお召し上がり例は、成人を対象に表記しています。未成年者(20歳未満の者)の飲酒は、「未成年者飲酒禁止法」により禁止されています。
●食物アレルギー(エビ・カニなどの甲殻類)をお持ちの方は召し上がらないでください。
●本品に含まれるアレルゲン(特定原材料等)・・・えび (本品で使用しているえびは、かにが混ざる漁法で養殖され採取しています。)
●海老特有の形状で尖っている部分がございますので、注意しながらお召し上がりください。
●調味料・保存料は一切使用しておりません。
●高温多湿、直射日光を避け常温保存(製造から約半年間)し、開封後はなるべく早めにお召し上がりください。
●車海老は個体差があるため、大きさが不揃いな場合がありますので予めご了承ください。(味に変わりはございません。)
●事情により仕様を変更する場合があります。
※製品の詳細についてはこちら

ご注文は販売サイトへ

燻製車海老PRサイト <リンク>

奄美大島・宇検村で育った養殖「車えび」をぜひご賞味ください。

燻製車海老PRサイト <リンク>

〒894-3411
鹿児島県大島郡宇検村宇検840
TEL0997-67-6045
FAX0997-67-6441

  • TOP
  • 会社概要
  • 商品のご案内
  • 種苗から出荷まで
  • レシピのご紹介
  • 宇検村のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© UKEN YOUSHOKU Co.,Ltd.