
宇検だより
活車えびの成長やおいしいレシピ、etc..
宇検養殖の「今」をお伝えします
宇検養殖で働くスタッフのコメントや、稚魚や生育状況など日々の養殖に関するさまざまな情報、おいしい食べ方レシピなどをお伝えします。
また、ここ宇検村の暮らしに関する情報もお届けできればと考えています。
-
2017.07.18
「コト」返礼品奄美は順調に季節がめぐり、例年とほぼ同じく6月末に梅雨明けした。正確には6月29日である。以来、晴天続きで一滴の雨もない。そう言えば、今年の梅雨は雨の量が少なかったような気もする。夏は水不足にならないか少し心配だ。 雨が […]
-
2017.06.08
ふたたび、月桃奄美は先月の13日に梅雨入りした。しかし、その後、梅雨空らしきものは現れず、日差しの強い日々が続いている。 今のところ、空梅雨の様相だ。北の高気圧がまだ強く、梅雨前線が南に押しやられたままなのだ。奄美から南に約200km […]
-
2017.05.25
月桃好きな女性のタイプを告白するようで気恥ずかしいが、惚れ込んでいる花がある。それは「月桃」という花。「げっとう」と読む。ほのかに甘い感じのする名前だが、実は辛味がクセになるショウガ科の植物だ。熱帯から亜熱帯アジアに分布し、 […]
-
2017.04.28
宇検村について地元・宇検村の長老からおもしろい言い回しを聞いた。「宇検村は四国より少し狭いだけ」と言うのだ。どういうことだろう、宇検村と四国とではずいぶん広さが異なるが…。 長老が笑いながら教えてくれた。宇検村にはケンが […]
-
2017.03.28
奄美の春奄美の春は鹿児島本土より1か月早くやってくる。3月半ばになると山々に新緑が目立ち始める。そうなるとあとはもう春の行進だ。ソメイヨシノこそこの島にはほとんど見られないが、ちょっと前にはヒカンザクラの朱色が私たちの目を楽しま […]
-
2016.12.01
宇検養殖ホームページをリニューアルいたしましたいつも鹿児島県産養殖活車えびをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度宇検養殖株式会社では、奄美大島の豊かな自然の中で養殖している鹿児島県産活車えびの魅力や弊社最新情報をお伝えするホームページをリニューアルいたし […]